このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
余白(80px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


Pilates Connection

マットピラティスインストラクター養成講座とは

ピラティスにおける知識(学び)と指導(現場)をconnect''繋げる''ための講座です。

全くの初心者の方から、
既に資格を保有している経験者まで、
様々な方にご受講いただける内容を自信を持ってお届けします。


  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


こんな人にオススメ!


◆  人の役に立ちたい!
  自分を変えたい・自信が欲しい 
  自分や大切な人の健康を守りたい
  一生モノと思える何かに出会いたい
  本気になれる場所が欲しい
  自信をもった指導がしたい
  的確な修正でお客様にもっともっと喜んでもらいたい
 etc...

はじめまして。
マスタートレーナーの髙山淳子です!



私がマスタートレーナーの道を目指したワケ

それは、ズバリ! 
1人でも多くの人にピラティスの効果と魅力を伝えたいから。

目の前のお客様がカラダを変え、行動を変え、生き方そのものがどんどんよくなっていくのを日々目の当たりにしながら、私1人が一生で出会える人数を考えたとき、これではまったく足らない!と思ったからです。

私自身、ピラティスで人生が大きく変わった一人。知らない土地での妊娠・出産を経て子育てに必死になっていた私に、自分と向き合う事の楽しさや大切さを教えてくれたのがピラティスでした。

ピラティスを通して自分の中に「しなやかで強い軸」ができた事で、ブレーキを踏む事なく子育ても自分の人生も!ありのまま精一杯楽しめるようになりました。

ピラティスの魅力を挙げればキリがありませんが、
ピラティスは正しいカラダの動かし方を習得するプログラム

だから、
☀︎最近姿勢が気になる子ども達にも伝えたいし
☀︎スポーツに懸命に取り組む子どもたちの怪我予防にも貢献したい
☀︎カラダを動かしにくくなってきた高齢の方にも
☀︎肩こりや腰痛に悩む人や
☀︎毎日をより快適に過ごしたい一般の方
☀︎ビジネスの最先端で頑張っている経営者の方にだって



とにかくピラティスを伝えたい方がたくさん居るのに・・
私1人の力ではどうやったって足らない!!!

だから仲間を増やし、その方が本当に力になりたいと思う方に、ピラティスを通じて貢献して頂くことが、私の最大値なのではないかと思うのです。


ピラティスコネクションの
マットピラティスインストラクター
養成講座が
選ばれる理由!


01 少人数制の対面講座

完全な初心者の方でも、お一人お一人丁寧にサポートできる少人数制。

ただ講義を受けるだけでなく、講師や参加者同士でコミュニケーションをとりながら進めていきます。

わからないことはその場で解決できるのも、少人数制ならではのメリット。

修正時に必要となるカラダに触れる感覚、力の加減、タイミングなどは見ているだけではわかりません。必ず体感してもらいます。

仲間と共に一丸となって進んでいく臨場感・達成感・チームワークもこの講座の最大の魅力です。



02 解剖学とエクササイズがしっかり繋がる!! 〜なぜ?〜がわかるカリキュラム

いくら良い道具をそろえても、その使い方や動かし方を知らなければ何もつくれないのと同じで

ピラティスも単にエクササイズを並べるだけでなく、なぜ・なにを・どうやるのかを繋げて多角的に考えられる知識が必要です。

Pilates Connectionは独自のメソッドで知識(頭で理解したこと)と実践(カラダで理解する)をしっかり繋げながら学びます。

「頭で理解し、カラダを動かして体感する」を繰り返し繰り返し行うことで、あなたのプロフェッショナルへの道をサポートします!

たくさんの実践や経験を通して、未来のあなたのお客様のエラーを見抜けるようになり、修正の方法がわかります。

自分の指導に根拠をもって、自信を持って指導できるカリキュラムになっています。



03 パーソナルもグループも!両方学べる講座内容!

講義の中では、グループ指導もパーソナル指導も学びます。

また、インストラクターデビュー後に必要となってくるプログラムの組み立て方(クラスデザイン)やキューイング(動きの指示)についても講座の中で実践的に学んでいきます。

ただ知識を得るだけでなく、資格取得後にすぐクラスを開講できるようイメージしながら進みます。



04 子育て中でも、仕事をしながらでも!資格取得が可能です!

子育て中のママでもチャレンジしていただけるよう、養成講座ではめずらしい平日昼間の開催が可能です。

お子さんを幼稚園に見送って迎えにいくまでの間でしっかり集中して学ぶことができ、家族への負担を和らげます

もちろん、お仕事をされていて平日参加が難しい方、何日もお休みが取れない方への最短4日&土日開催も可能です。


迷っているうちに、時間はどんどん過ぎていくもの。

あなたが踏み出せない理由がスケジュールだけなのであれば、そこは私に全力で協力させてください!


やりたい!でも・・・とお困りの方は、ぜひ一度ご相談を。

自分の人生の主役はいつも自分。
「今」を決めるのはあなたです。



05 ずっと繋がり続けられる日本最大のインストラクターコミュニティ

資格取得後すぐにクラスデビューできるとはいえ、実際に現場に出てからはたくさんの悩みや課題にぶつかります。

そんな時に支えてくれるのが横のつながり。
資格取得後は、本部はもちろん近隣エリアで活躍する卒業生のコミュニティに入れます。
その中では、現場で起こるいろんな不安や疑問など、いつでも気軽に相談できるようになっています。

フリーのインストラクターにとって「困った時に聞ける場所」があるというのは本当に心強いもの。

資格を取得してからもずっとつながり続け、学び続けられる環境がここにはあります。

地方では正直まだまだ情報も少なく、仲間を見つけることも難しいですが、ここから全国で活躍している先輩インストラクターと繋がることができます。

今、周りに仲間が居ないとお悩みの方も、安心して飛び込んできてくださいね。




養成講座を受講すると・・

  •  一生物のスキルを学び、生涯使える’’自分の強み’’を手に入れられる

  • プライベートを大切にしながら収入を得ることができる

  • 自分の指導に根拠を持ち、自信をもったセッションができるようになる

  • 的確な修正やアドバイスで効果を上げ、よりお客様に喜んでもらえるトレーナーになる 

  • 自身のカラダのコンプレックス解消への道筋がみえる

  • 同じ道を進む仲間に出会える。質の良いコミュニティに身をおける
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講生様の声


自分の自信に繋がりました!

Takako Masata(@tak.akopilates)
ふとしたきっかけで、フィットネスクラブでパートを始めることに。目の前のお客様のカラダをよくしたいとは思っても、自分に何が必要なのかがわからず悶々とする日々でした。そんな時にふっと立ち寄ったピラティスのクラスで衝撃を受けてから、導かれるように講座を受講。
自分の分からないところや知りたい事がより明確になり、夢中になって学びました。
今回の養成講座を受けることで、これまで学んできた知識の点と点が繋がり、そういう事だったのか!と深く納得
仕事場で責任ある仕事も任され、今後ますます頑張ろうと意欲に燃えています。

ずっと趣味だったピラティスが仕事に!

Maki Tsukada(@makit.pilates)
20代の頃からピラティスが好きで定期的に通っていました。第1子の産後、ありとあらゆる身体の不調に悩まされた事から、第二子を妊娠中からピラティスを再開することに。歳も重ねているはずなのに、2回目の産後のトラブルのなさに自分でも驚きました。
これからもずっと続けていくならば、ピラティスを本気で学んだ方が効率的、と今回の養成講座受講を決意。子育てしながらの受講は時間のやりくりが大変でしたが、同じ環境でがんばっている仲間と支え合い、励まし合いながら、最後までやり抜く事ができました。春からは本業の仕事復帰もありますが、自分のペースで大好きなピラティスを続けていきたいと思います。

ピラティスがどんどん好きになっていきます!

Masako Fujiwara(@msk_pilates)
運動経験がないどころか、運動嫌いなところからのスタートでした。憧れはあるものの自分がインストラクターとして人前に立つなんて想像もできませんでした。それでも「ピラティスが好き!もっと深く知りたい!」という思いが勝り、勇気を振り絞ってこの道へ足を踏み入れることに。
今では自分でも驚くほど、楽しくクラスを続けられています。今回対面でリテイク受講をし、さらに理解が深まりました。やっぱり対面は良い!質問したい時にすぐ聞けるし、受講生みんなで一丸となって進んでいく一体感に感動も多く、刺激もたくさん受けました!リテイク制度があるのは本当にありがたいです。今回学んだことを目の前のお客様にどんどん還元していきます!
素敵な仲間に出会える事は、このPilates Connectionの魅力です。

受講を機に、自分の人生を自分の足で歩き始めました!

Tomoko Sumii(@tomoko_suimii_)
以前からピラティス の経験もあり、資格にも興味を持っていましたが、数年来タイミングがなかなか掴めず「私、このままでいいのかな・・・」とモヤモヤしていました。
子育て・キャリアetc..大きな人生の悩みもある中で、生涯かけて本気で打ち込めるものが欲しいと
受講を決めました。最初は不安だらけでしたが、家族とも真剣に話し合う中で、少しずつ蓋をしていた自分の本当の気持ちに気づくことができました。いざ講座を受け、テストに向かう中では、たくさんの苦労もありましたが、嬉しい変化もたくさん。
長年抱えていた体のコンプレックスから解放され、ありのままの自分を受け入れる事で家族へも自分へも寛容になりました。そして一番大きな変化は''自分を諦めなくなったこと''!

これからもピラティス を通して、できないことも含めどんどん自分を楽しんでいきたいです!


小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

養成講座後は専用動画で何度も
エクササイズの復習が可能!


このコースではエクササイズを通して解剖学を習得できます!

・指導に生かせる生きた解剖学

・レッスンプログラムを組み立てるチカラ

・お客様の悩みにきちんと対応出来るチカラ

・レッスンプログラムのマンネリからの脱却

ピラティスを深めたい愛好家、すでに指導している方のスキルアップにもおすすめです。

 



無料リテイク制度講座終了後の練習会などインストラクターになった後のサポート体制も充実!

全ての運動につながるベースとしての考え方や指導者としての知識・スキルを自信を持ってお伝え致します。

 

ピラティスが初めての方はよく分かる✨ 
一度勉強した方は、謎が解ける‼️
ピラティスの見方、捉え方が変わり
ピラティスのなぜがわかる‼️

コース詳細

現在募集中の講座日程
岡山開催🍑第5期生
【2025年】初の4days開催
日程:5/31(土),6/1(日),6/14(土),6/22(日)

時間:全日:9:00~17:30

⬇︎

Final Test : 8/16,17,23のいずれかで参加者と応相談
定員
5名
最小遂行人数:2名
場所
ピラティススタジオBonnie Pilates
address:岡山市北区清輝橋1−8−21
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

受講料

一般価格(対面) ¥318,000  

PILATES TRAINERS メンバーシップ価格 ¥298,000

 

♦︎資格更新料 取得時13,800円(税込) 以降年一回自動更新

インストラクター専用の練習会、解剖学講座、指導スキル講習が
定期的に受講できます!!

余白(20px)

「受講の流れ」
お申込〜資格取得まで

①講座のお申込
(PILATESTRAINERS本部の公式LINEにご登録後、岡山講座を選択しお申込みください)
⬇︎
②講座料金のお振込
⬇︎
③養成講座スタート
⬇︎
④認定試験(約2ヶ月後)
⬇︎
⑤合格後はインスタラクターとして活動開始!

講座についてわからないことがあれば、
公式LINE@からお気軽にご相談ください!
直接、講師のJUNにつながります。

よくあるご質問


  • Q
    ピラティス未経験ですが、大丈夫でしょうか?
    A
    ピラティス未経験の方でもご理解頂けるカリキュラムになっているのでご安心ください。
    ただ、ご自身が指導側に立つことを見据えた時にお客様の視点を持つことはとても大切です。
    ご自身が経験されてきたことは全て糧となりますので、もし可能であれば講座開始までにピラティスクラスを体験されることをオススメします。
  • Q
    カラダが硬くてもインストラクターになれますか?
    A
    筋肉は一旦収縮すると伸びやすいという特性をもっており、ピラティスというエクササイズ自体が反動を使わずに、この筋肉の収縮と伸張をレッスン中繰り返し行うため、結果的に筋肉は伸びやすくなり関節の可動域があがります。 通常の静的なストレッチが苦手な方には、むしろやりやすく続けやすい場合が多く見受けられます。安心して飛び込んできてくださいね。
  • Q
    受講後のサポートはありますか?一人で活動していくので不安です。
    A
    合格後はインストラクター専用サイトにて様々な情報交換が行えます。そこでのオンラインまた対面で定期的にインストラクター練習会や講座なども行っております!
    これから長い道のりになりますので、共に高め合いながら進んでいきましょう。

  • Q
    分割でのお支払いは可能でしょうか?
    A
    ご利用のクレジット会社により可能な場合もございます。
    カード会社のwebサイトから操作するか、もしくは直接お問い合わせ下さい。
  • Q
    現在、会社勤めをしています。両立することは可能でしょうか?
    A
    休みの日を活用し、出勤の日は会社の行き帰りに便利な場所、休みの日は家の近くなどで活動できる場所を探してみましょう。定期的なレッスンが不安な場合はまずは月一回のイベントレッスンなどを開催するところから始めてみましょう。ピラティストレーナーズ には様々な働き方をしている先輩インストラクターがいます。
    悩んだ時には身近な人だけでなく、このコミュニティを活用して頼もしい先輩たちに聞いてみるのも良いかもしれません。
  • Q
    副業がNGの場合はどうしたらいいですか?

    A
    副業がNGの場合は、全てのレッスンを無料で行う、などの方法があります。
    無料だと報酬が発生しないので、ボランティア活動、という考えです。
  • Q
    フリーランスとしてレッスンを実施する場合、契約料(ロイヤリティなど)など発生するのでしょうか。
    A
    資格を取得後はPILATES TRAINERSとの年に一回の資格更新が必要です。更新料の中には勉強会、解剖学などの各種講座が含まれております。こちらの更新料以外に、レッスンされるにあたっての契約料などは一切ございません。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このページを見て下さったあなたへ

最後に・・

私がピラティスへの扉を開いたのは、子供が3歳と1歳の時。

とてもじゃないけど、時間やお金に余裕のある時期ではありませんでした。

ですが、今となってはあの時の自分の選択を誇らしく感じています。

女性は母親になるとついつい自分のことを後回しにしがち。

私も同じで、自分の思うように動けないことが当たりまえの日常の中で、だんだんと自分が消えていってしまうような不安がありました。

家族は大切にしたい、でも自分のことも大切にしたい。
自分のやりたいことをやるのはワガママなのか?!と随分と葛藤しました。

悩みに悩んだ末に私は
「家族を最優先に、自分らしく働く」と心に決めて一歩を踏み出しました。

今となっては、あの時の選択は間違っていなかったと思います。


大好きなことを仕事にして懸命に生きていく背中を見て、子供達も今や私の最大の応援者に。

 

だからこそ、私は「子育て中のママが罪悪感なくココロとカラダに向き合える環境」をつくりたい

 

与えられた命はみんな一緒。

限られた人生の中で、輝きたいと願うことは決して悪いことではありません。

「ピラティス」を通して、あなたの毎日がより彩り豊かなものになりますように。

お会いできる日を、共に活動できる日を、心から楽しみにしています。

養成講座のお申込はこちら

『可能性の扉を開く!』
あなたの一歩を応援します。

Pilates Connectionマスタートレーナー
BONNIE PILATES代表  髙山淳子