講義の中では、グループ指導もパーソナル指導も学びます。
また、インストラクターデビュー後に必要となってくるプログラムの組み立て方(クラスデザイン)やキューイング(動きの指示)についても講座の中で実践的に学んでいきます。
ただ知識を得るだけでなく、資格取得後にすぐクラスを開講できるようイメージしながら進みます。
子育て中のママでもチャレンジしていただけるよう、養成講座ではめずらしい平日昼間の開催が可能です。
お子さんを幼稚園に見送って迎えにいくまでの間でしっかり集中して学ぶことができ、家族への負担を和らげます。
もちろん、お仕事をされていて平日参加が難しい方、何日もお休みが取れない方への最短4日&土日開催も可能です。
迷っているうちに、時間はどんどん過ぎていくもの。
あなたが踏み出せない理由がスケジュールだけなのであれば、そこは私に全力で協力させてください!
やりたい!でも・・・とお困りの方は、ぜひ一度ご相談を。
自分の人生の主役はいつも自分。
「今」を決めるのはあなたです。
一生物のスキルを学び、生涯使える’’自分の強み’’を手に入れられる
プライベートを大切にしながら収入を得ることができる
自分の指導に根拠を持ち、自信をもったセッションができるようになる
的確な修正やアドバイスで効果を上げ、よりお客様に喜んでもらえるトレーナーになる
自身のカラダのコンプレックス解消への道筋がみえる
時間:全日:9:00~17:30
⬇︎私がピラティスへの扉を開いたのは、子供が3歳と1歳の時。
とてもじゃないけど、時間やお金に余裕のある時期ではありませんでした。
ですが、今となってはあの時の自分の選択を誇らしく感じています。
女性は母親になるとついつい自分のことを後回しにしがち。
私も同じで、自分の思うように動けないことが当たりまえの日常の中で、だんだんと自分が消えていってしまうような不安がありました。
家族は大切にしたい、でも自分のことも大切にしたい。
自分のやりたいことをやるのはワガママなのか?!と随分と葛藤しました。
悩みに悩んだ末に私は
「家族を最優先に、自分らしく働く」と心に決めて一歩を踏み出しました。
今となっては、あの時の選択は間違っていなかったと思います。
大好きなことを仕事にして懸命に生きていく背中を見て、子供達も今や私の最大の応援者に。
だからこそ、私は「子育て中のママが罪悪感なくココロとカラダに向き合える環境」をつくりたい。
与えられた命はみんな一緒。
限られた人生の中で、輝きたいと願うことは決して悪いことではありません。
「ピラティス」を通して、あなたの毎日がより彩り豊かなものになりますように。
お会いできる日を、共に活動できる日を、心から楽しみにしています。